研究キーワード: 地理 環境地理 地理教育
最近の研究テーマ:米国カリフォルニア州の仮想水の移動 / 水問題 / 農業による環境変化
論文
- Song, Wonsuh; Cantor, Alida; and Chang, Heejun (2022) “Virtual Water and Agricultural Exports During Recent Drought in California,” International Journal of Geospatial and Environmental Research: Vol. 9: No. 1, Article 5. https://dc.uwm.edu/ijger/vol9/iss1/5
- 西浦忠輝, 宋 苑瑞, 小口千明 (2021) 沖縄県、世界遺産・園比屋武御嶽石門の保存修復とその後の状態調査. 文化遺産学研究, 14 37 – 43.
- H. Chang, D. J. Yu, S. A. Markolf, C. Hong, S. Eom, W. Song, D. Bae (2021) Understanding Urban Flood Resilience in the Anthropocene: A Social–Ecological–Technological Systems (SETS) Learning Framework. Annals of the American Association of Geographers, 111(3) 837 – 857.
- W. SONG, T. WARAGAI, C.T. OGUCHI, T. HATTANJI (2019) Prior Assessment of the Linkage of Biological Cover, Surface Strength, and Exfoliation : A Case of the First Gallery in Angkor Wat Temple, Cambodia. Transactions, Japanese Geomophological Union, 40 (4) 309 – 323.
- 宋 苑瑞 (2018) 韓国の環境問題 − 深刻化する大気汚染とその対策. 月刊地理 63(1) 22 – 27.
- Hattanji, T., Ueda, M., Song, W., Ishii, N., Hayakawa, Y.S., Takaya, Y., Matsukura, Y.G (2014) Field and laboratory experiments on high dissolution rates of limestone in stream flow. Geomorphology, 204 485 – 492.
- Wonsuh Song (2013) 地衣類は岩石を保護するのか風化させるのか? Lichenology 11 (2) 71 – 72.
- Song, W., Ogawa, N., Oguchi, C., Hatta, T., Matsukura, Y. (2010) Laboratory experiments on bacterial weathering of granite and its constituent minerals | Expérimentation en laboratoire de la météorisation du granite et de ses minéraux constituants. Geomorphologie: Relief, Processus, Environnement (4) 327 – 336.
- Wonsuh Song (2009) Laboratory experiments on bacterial weathering of granite and its constituent minerals. 筑波大学博士論文.
- 宋 苑瑞, 松倉 公憲 (2008) バクテリア風化に関する最近の研究動向と今後の課題. 地形, 29(3) 313 – 328.
- Song, W., Ogawa, N., Oguchi, C.T., Hatta, T., Matsukura, Y.C (2007) Effect of Bacillus subtilis on granite weathering: A laboratory experiment. Catena, 70 (3) 275 – 281.
- 宋 苑瑞 (2005) 微生物Bacillus subtilisによる花崗岩の風化に関する室内実験. 筑波大学修士論文.
その他
- 宋 苑瑞(2022)地理は単純暗記科目ではありません. 古今書院 月刊地理 Vol. 67: 46-48.
- 宋 苑瑞 ・Alida Cantor・Heejun Chang (2022) 米国カリフォルニア州における近年の干ばつと農産物輸出による仮想水の移動. 日本地理学会発表要旨集 2022.
- 宋 苑瑞 (2020) カリフォルニアの森林火災の現状とその背景について. 日本地理学会発表要旨集 2020 185.
- 宋 苑瑞 (2017) 韓国の環境問題: 近年の大気汚染を事例に 日本地理学会発表要旨集 2017.
- SONG Wonsuh (2016) Biological Weathering on the First Gallery Wall of Angkor Wat Temple, Cambodia. E-journal GEO 11(2) 585 – 586.
- Song, W.、近藤康久、小口 高 (2014)「PaleoGIS(WebGIS)の研究対象のテーマと地域分布」西秋良宏編『ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相 -学習能力の進化に基づく実証的研究』No. 9: 114.
- Song, W.、小口 高、近藤康久 (2013)「古環境WebGISの更新と改善」米田 穣編『ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相 -学習能力の進化に基づく実証的研究』No. 6: 133-134.
- Song, W.、近藤康久、小口 高 (2013)「PaleoGeo (WebGIS) の特徴と改善案」寺嶋秀明編『ネアンデルタールとサピエンス交替劇の真相 -学習能力の進化に基づく実証的研究』No. 8: 88.
- 八反地 剛, 上田 真理子, 宋 苑瑞, 石井 伸幸, 早川 裕弌, 高屋 康彦, 松倉 公憲 (2012) 渓流水中における石灰岩の風化速度 : 野外および室内実験によるアプローチ (一般研究発表(口頭発表), 2012年度秋季研究発表会). 地形 34(1) 76.
- 宋 苑瑞 (2012) ナノライムや樹脂を用いた岩石の強化実験: -大谷石、琉球石灰岩、安山岩を中心に- 日本地理学会発表要旨集 2012.
- 宋 苑瑞 (2010) 花崗岩とその構成鉱物のバクテリアによる風化実験(一般研究発表(ポスター発表), 2009年度秋季研究発表会) 地形 31(1) 79 – 80.
- 鹿島 薫, Orkhonselenge A., 福本 侑, 宋 苑瑞 (2010) モンゴル中北部へンティー山脈およびその周辺域における古環境変動の復元. 日本地理学会発表要旨集 2010 132.
- 宋 苑瑞, 瀬戸 真之, 大澤 祐子 (2009) 巡検報告(その4) ; 第7回国際地形学会議プレ巡検(ウェスタンヴィクトリアで海岸・火山地形を見る)に参加して. 地形 30(4) 358 – 364.
- 宋 苑瑞,ビョンジョンミン,キムジングァン(2009)第7回国際地形学会およびIntensive Course for Young Geomorphologists 参加記.The Korean Geographical society newsletter No. 103,8-11
- 宋 苑瑞 (2009) 第7回国際地形学会議 Intensive Course for Young Geomorphologists に参加して. 地形 30(4) 369 – 373.
- 宋 苑瑞 (2007) 微生物の岩石風化への影響. 第20回国際文化財保存修復研究会報告書, 41 – 53.
- 八反地 剛, 宋 苑瑞, 羽田 麻美地形 (2005) 巡検報告(その1)第6回国際地形学会議・ポスト巡検(Iberia Range)に参加して (ひろば 第6回国際地形学会議(スペイン大会)報告). 地形 26(4) 455 – 459.
- 宋 苑瑞, 小川 直人, 小口 千明, 八田 珠朗, 松倉 公憲 (2005) 微生物Bacillus subtilisによる花崗岩の風化に関する室内実験(2005年度春季研究発表会). 地形 26(3) 306 – 306.
学会発表
Wonsuh Song (2022) Sharing Earth and Space Science Knowledge with the Public in Japan through Video-sharing Platforms, AGU Fall Meeting 2022 (Invited).
Wonsuh Song (2022) Are California Wildfires Caused by Climate Change?, AGU Fall Meeting 2022.
宋 苑瑞(2022)地理・地図との出会い. 地図・地理界隅における女性の活躍にむけた啓発セッション・地図デザインと私. 日本地図学会2022年度定期学会.
宋 苑瑞 ・Alida Cantor・Heejun Chang (2022) 米国カリフォルニア州における近年の干ばつと農産物輸出による仮想水の移動. 2022年日本地理学会春季学術大会.
W. Song, H. Chang, and A. Cantor (2021) Analysis of virtual water trade in California during recent drought, AGU Fall Meeting 2021.
W. Song, N. Abe, C.T. Oguchi, K. Sakanoi, and R. S. Hori (2021) Current status and future prospects of diversity in Japan: A view as members of the JpGU committee for diversity management and talent pool. AGU Fall Meeting 2021 (Invited).
宋 苑瑞 (2021) 日本の7つの大学での地学・地理系の教育経験から学んだこと −今後の理想的な地学・地理教育のあり方−. 日本地球惑星科学連合大会.
Wonsuh SONG (2020) Remote teaching/learning experience in Japanese Universities, AGU Fall Meeting 2020 (Invited).
宋 苑瑞 (2020) カリフォルニアの森林火災の現状とその背景について. 日本地理学会秋季学術大会.
W. Song, T. Waragai, C. T. Oguchi, T. Hattanji (2019) Prior assessment of the linkage of biological cover, surface strength, and exfoliation: A case of the first gallery in Angkor Wat temple, Cambodia. 日本地形学連合秋季大会.
西浦忠輝, 宋 苑瑞, 小口千明 (2019) 沖縄県、世界遺産・園比屋武御嶽石門の保存修復とその後の状態調査. 第36回日本文化財科学会.
W. Song, T. Nishiura, C.T. Oguchi (2019) Conservation restoration of the world heritage of Okinawa Prefecture, Sonohyan-utaki Ishimon – Situation after 30 years since filling with mortar and applying silicone resin. 日本地球惑星科学連合大会.
W. Song, C.T. Oguchi, T. Waragai, T. Hattanji (2018) A linkage of biological covers, surface strength, and exfoliation: A case of the first gallery in Angkor Wat temple, Cambodia. アメリカ地球物理学連合大会.
W. SONG (2018) Seasonal fluctuation of PM2.5 concentrations in China, Korea and Japan. The Korean Geomorphological Association annual summer meeting.
宋 苑瑞 (2018) カリフォルニアの山火事―なぜそこまで被害がひろがったのか. 日本地理学会環境地理教育研究グループ.
W. Song, T. Waragai, C.T. Oguchi (2017) A conceptual model for the biological weathering in Angkor Wat temple. 日本地形学連合2017年秋季大会 (国際シンポジウム).
宋 苑瑞 (2017) 韓国の環境問題-近年の大気汚染を事例に. 日本地理学会秋季学術大会公開シンポジウム.
宋 苑瑞, 朽津信明, 森井順之, 佐多麻美 (2017) 覆屋の形態による環境条件の違い―北関東の覆屋を事例に―. 第39回文化財保存修復学会.
尾方隆幸, 松原仁, 宋 苑瑞 (2016) 石灰岩表面の温湿度環境と風化抵抗性. 沖縄地学会.
宋 苑瑞(2016)日本の研究機関や大学での外国人研究者の雇用における相互利益と不安要因. 日本地球惑星科学連合大会. (招待)
宋 苑瑞、藁谷哲也、小口千明 (2016) アンコールワット寺院第一回廊の高度測定とシアノバクテリアの表面被覆プロセス. 第38回文化財保存修復学会.
W. Song, T. Waragai, C.T. Oguchi (2016) Biological weathering on the first gallery wall of Angkor Wat temple, Cambodia. 第33回国際地理連合(IGU).
Rajib Mohammad, S. Kodama, W. Song, C.T. Oguchi (2015) Accumulation of radioactivity inside Yoshimi archeological heritage. 日本地球惑星科学連合大会.
西浦忠輝, 宋 苑瑞, 齋藤俊介 (2014) 石材強化保存材料としてのナノライムの物性評価(II)−試験片による実験的研究(2) . 日本文化財科学会第31回大会.
W. Song, Y. Kondo, T. Oguchi (2014) Theme and study area of the PaleoGeo database. ネアンデルタールとサピエンス交代劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究. 第9回研究大会.
W. Song, T. Waragai, C.T. Oguchi (2014) Chemical analysis of black crust on the Angkor sandstone at the Bayon temple, Cambodia. ヨーロッパ地球科学連合大会.
W. Song, Y. Kondo, T. Oguchi (2013) Introduction of PaleoGeo: A web-GIS for distributing information from paleoenvironmental literature. 日本地球惑星科学連合大会.
宋 苑瑞, 近藤康久, 小口 高 (2013) 古環境WebGISの更新と改善. ネアンデルタールとサピエンス交代劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究. 第6回研究大会.
W. Song, Y. Kondo, T. Oguchi (2012) PaleoGeo: A Web GIS for Distributing Information from Paleoenvironmental Literature. ネアンデルタールとサピエンス交代劇の真相:学習能力の進化に基づく実証的研究. 第1回国際大会.
八反地 剛, 上田真理子, 宋 苑瑞 (2012) 渓流水中における石灰岩の風化速度 : 野外および室内実験によるアプローチ. 日本地形学連合2012年秋季大会.
宋 苑瑞 (2012) 地衣類は岩石を保護するのか風化させるのか-石造文化財に生息する地衣類はどうすればよいのか. 日本地衣学会第11回大会 (招待).
宋 苑瑞, アンドラス モルゴス (2012) ナノライムや樹脂を用いた岩石の強化実験−大谷石, 琉球石灰岩, 安山岩を中心に−. 文化財保存修復学会第34回大会.
W. Song, A. Morgos (2012) ナノライムや樹脂を用いた岩石の強化実験:-大谷石、琉球石灰岩、安山岩を中心に-. 日本地球惑星科学連合2012年大会.
宋 苑瑞, アンドラス モルゴス (2012) ナノライムや樹脂を用いた岩石の強化実験−大谷石, 琉球石灰岩, 安山岩を中心に−. 日本地理学会2012年春季学術大会.
Wonsuh SONG (2011) Biological weathering of granite. 第6回日韓中地理学会議.
鹿島 薫, 福本 侑, A. Orkhonselenge, 宋 苑瑞 (2010) モンゴル中北部へンティー山脈およびその周辺域における古環境変動の復元. 日本地球惑星科学連合大会.
鹿島 薫, 福本 侑, A. Orkhonselenge, 宋 苑瑞 (2010) モンゴル中北部へンティー山脈およびその周辺域における古環境変動の復元 . 日本地理学会2010年春季学術大会.
W. Song, N. Ogawa, C.T.Oguchi, T. Hatta, Y. Matsukura (2009) Laboratory experiments on bacterial weathering of granite and its constituent minerals. 第7回国際地形学連合会議.
W. Song, N. Ogawa, C.T.Oguchi, T. Hatta, Y. Matsukura (2008) Laboratory experiments on bacterial weathering of granite and its constituent minerals. Taiwan and Japan Joint Symposium on Geomorphological Hazards and Management.
W. Song, N. Ogawa, C.T.Oguchi, T. Hatta, Y. Matsukura (2007) Effect of bacterial adhesion on granite weathering. 国際微生物生態学会.
W. Song, N. Ogawa, C.T.Oguchi, T. Hatta, Y. Matsukura (2006) 微生物Bacillus subtilis による花崗岩の風化に関する室内実験. アメリカ地球物理学連合大会.
宋 苑瑞 (2006) 微生物の岩石風化への影響. 第20回国際文化財保存修復研究会. (招待)
W. Song, N. Ogawa, C.T.Oguchi, T. Hatta, Y. Matsukura (2005) Effects of bacteria Bacillus subtilis on the weathering of granite: A laboratory experiment. 第6回国際地形学連合大会.
宋 苑瑞, 小川直人, 小口千明, 八田珠郎, 松倉公憲 (2005) 微生物Bacillus subtilis による花崗岩の風化に関する室内実験.日本地形学連合大会.